余裕を持った運行ルートに設定することで、ドライバーが焦らず運転に集中できて無事故表彰者が増えています。
ドライブレコーダー、デジタル・タコグラフ、バックソナー等の安全投資は惜しみません。
各拠点で独自の安全ミーティングを毎月開催しており、『KY活動』の取り組みや、職場環境・機械等の危険性等を確認する『リスクアセスメント』について意見交換を行う場を設けています。また、会社全体として事故発生時には情報を共有し、会社全体の安全の共通認識を高めて、事故防止に取り組んでいます。
※KY活動・・・危険予知(K:キケン Y:ヨチ)の頭文字を取った活動で、危険を予知し労働災害を未然に防ぐ活動です。
※リスクアセスメント・・・職場の潜在的な危険性又は有害性を見つけ出し対策を行います。